前岳の苔むす源流をたどり、山岳信仰の物語にふれたり、屋久杉の森と海沿いの集落をめぐりながら、森・里・海のつながりを一日で体感したり。SUPで川に浮かび、水の流れに身をゆだねながら、空や森を水鏡に映す時間も。
どのコースも、湧水でお茶を淹れて一息つき、屋久島という“小さな地球”の呼吸とリズムに身をゆだねる時間です。ナビゲーターとともに、流域の循環にふれる「知と癒しの旅」へ。
神が宿る苔むす前岳を歩き、山岳信仰の物語に触れて源流に手を浸し、水を飲んでみる。そこから水が里を巡り海へ注ぐ循環を五感で辿り、地球とのつながりを実感する学びと癒しの時間を過ごします。湧水で淹れるお茶を味わい、里の文化に触れ、手しごとと祈りに息づく文化を感じる。小さな地球の呼吸に合わせて深呼吸し、心と身体をゆったり整える。特別な時間を過ごします。
体力指数:★★★☆☆開催期間:通年距離:前岳3km(往復)所要時間:約7〜8時間標高差:前岳435m 里めぐり965m 標高:前岳965m
参加条件:7歳(小学1年生)~69歳までの方が対象です。注意すべき病歴・持病・障害をお持ちのお客様、過去に大きな病歴、または完治していない怪我などがある方は、事前に必ずお知らせください。(対象外の方も参加できる場合があります。まず はご相談ください。)
苔と巨杉の聖域・ヤクスギランドを歩き、千年の命と水が生む森の呼吸に触れたら、車で海沿いをぐるりと一周。黒潮が打ち寄せる海岸、亜熱帯の照葉樹ジャングル、集落の小道や浜に漂う流木まで、森・里・海がつなぐ“島まるごと”の循環を一日で体験します。ヤクシカの住まう森やウミガメの浜に立ち寄りながら、小さな地球・屋久島の多彩な表情を五感で味わうじかんを過ごします。
体力指数:★☆☆☆☆開催期間:通年距離:屋久杉ランド50分コース約2.7km+屋久島1週100Km所要時間:約7〜8 時間
参加条件 :3歳~69歳までの方が対象です。注意すべき病歴・持病・障害をお持ちのお客様、過去に大きな病歴、または完治していない怪我などがある方は、事前に必ずお知らせください。(対象外の方も参加できる場合があります。まず はご相談ください。)
1000年の命を抱くヤクスギランドで、苔むす源流の森に耳を澄ませ、雫が生む水の旅に出会います。森で育った水を口に含み、清流にSUPを浮かべれば、水鏡に映る空と緑が全身を包みます。ナビゲーターが川から海へ連なる流域の循環を語り、湧水で淹れたお茶でひと息。立って漕ぎ、寝そべり、時には飛び込む冒険と癒やしが溶け合う地球じかんを過ごします。
体力指数:★★☆☆☆ ※川の水量や風の状態によって変化する場合があります開催期間:5月〜10月所要時間:約7〜8 時間
参加条件 :8歳(小学校3年生以上)〜59歳までの方が対象です。注意すべき病歴・持病・障害をお持ちのお客様、過去に大きな病歴、または完治していない怪我などがある方は、事前に必ずお知らせください。(対象外の方も参加できる場合があります。まず はご相談ください。)
・2週間前から1週間前まで ツアー料金の50%
・6日前から2日前まで ツアー料金の70%
・ツアー前日 ツアー料金の80%
・ツアー当日 ツアー料金の100%
※天候によりツアー中止をガイドが判断した場合、キャンセル料金は発生しません。
ガイド料金には、傷害保険料が含まれています。補償内容は下記のとおりです。保険の補償範囲外の責任についてはとる事ができませんので予めご了承ください。
死亡後後遺障害 1000万円入院保険金日額 5千円通院保険金日額 3千円賠償責任 1億円
※保険は万が一の時に備えたものです。お客様自身も体調管理や事前の準備など怪我を減らす配慮をお願いいたします。